越谷市敬老会に出席する(15日〜16日)
9月15日と16日の2日間(6部制)で行われた
越谷市敬老会に出席させていただきました。
(敬老会 横断幕)
(舞台裏出番待ち)
多くの方の元気な姿が見れてうれしく思います。
尚、今の越谷市の状況をすこし記載します。
100歳以上の方 94名(全国では7万人)
今年100歳になる方 44名
75歳以上の方 42,300名超
です。
ちなみに今日本で最高齢の方は、
女性 116歳
男性 112歳
とのことです。
健康で長生きする方が増えるということは大変素晴らしいことです。
その一方で、超高齢社会が進み、人口構造は大きく変化し
社会保障も厳しい状況にあります。
そんな時代だからこそ、政治の役割が重要であり、
政治家のリーダーシップが問われます。
長寿のお祝いと政治家の覚悟
毎年そんなことを強く感じる敬老会となっています。
- 2019.09.16 Monday
- 市議会議員活動
- 23:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 越谷市議会議員 福田あきら